給食の献立

3月献立①

給食センターより

今日の献立

2023年5月1日 12時30分

(今日の献立)

•麦ごはん

•和風ハンバーグ

•こまツナ和え

•若竹汁

•かしわもち

•牛乳

 FC7F52DC-E7D9-4798-BB76-46138ABA6FB0

 子どもの日献立です!

どんどん大きく成長する筍は縁起物として子どもの日に食べられる食材です。

今日は汁物に使用しました。

かしわもちは、田子の月さんのものです。

今日の献立

2023年4月26日 12時30分

(今日の献立)

•麦ごはん

•えびいもコロッケ

•じゃこ和え

•わかめのすまし汁

•みかんタルト

•牛乳

 A54FAC59-3F5E-4207-8BBF-414F9BF4F5BD

 今日はふるさと給食の日です!

静岡県磐田市が生産量一位を誇る「えびいも」を使用したコロッケや、駿河湾産のしらす、わかめ、市内産の椎茸をはじめ、キャベツや玉ねぎ、人参、葉ネギ等の野菜も三島市産を八百屋産が納品してくれました。

今日の献立

2023年4月25日 12時30分

(今日の献立)

•麦ごはん

•鯖の南部焼き

•切り干し大根の炒め煮

•豆乳豚汁

•牛乳

 99C249D7-CAAB-4696-8656-14B9F582D7CD

 豚汁に豆乳を入れるとまろやかになり大豆製品も摂取できます!!無調整豆乳を仕上げに入れて煮詰めないようにするのがポイントです。ご家庭でもぜひお試しください。

今日の献立

2023年4月24日 13時02分

(今日の献立)

•うどん

•山菜うどん

•ちくわの磯辺揚げ

•大根サラダ

•豆乳いちご大福

•牛乳

 C2C9E418-E4B9-436D-807D-262CAE8B4254

 春の食材のわらびなどの山菜をうどんつゆに使用しました。旬の食材を楽しみましょう!

今日の献立

2023年4月21日 12時17分

(今日の献立)

•麦ご飯

•れんこん入りつくね

•いそマヨサラダ

•豆腐とじゃがいものみそ汁

•牛乳

 3CDD7D21-E814-4A23-83FD-71ABE429DA28

 給食の和え物は、長岡は和え物専用室があり、ボイルした野菜を冷却機で冷やした後冷蔵庫で保管し、大きな釜で和えてつくっています!

今日も調理員さんが心を込めて作ってくれました!! F20BEEBC-2FBE-405B-8559-53C2411CFBAD

 

今日の献立

2023年4月20日 12時30分

(今日の献立)

•麦ご飯

•鰆の香味ソース

•おひたし

•芋団子汁

•牛乳

 0B01396C-85FF-4A72-8F4B-9BFE8277CD80 

 春の魚と書いて「鰆」!

今が旬の魚ですね。食べやすいようにネギを使って香味ソースをつくりました。

今日の献立

2023年4月19日 12時30分

(今日の献立)

•米粉入り丸型パン

•鱈のクリームグラタン

•ウィンナーと豆のスープ

•オレンジゼリー

•牛乳

 FB4E0DBD-6378-4CA4-A72E-E7DEE3031204

 世界の果てまで行っで給食inポルトガルでした。社会科で大航海時代の幕開けという単元があるためポルトガルにしました!

鱈を使ったグラタンは、バカリャウ•コン•ナタスと言うそうです。

オレンジや、パン、砂糖菓子などポルトガルから日本へ伝わった食材が沢山あります!

調べてみると面白いですね。

今日の献立

2023年4月18日 12時30分

(今日の献立)

•麦ご飯

•鶏肉の竜田揚げ

•もみうり

•吉野汁

•わらびもち

•牛乳

 353D0214-0B42-47F5-8BA5-668DA1827204

 郷土食の旅in奈良県でした。

来月三年生が修学旅行で奈良、京都に行くため、行き先の食にも関心が持てればと思い、取り入れました!竜田揚げ、実は奈良県発祥の料理で、揚げた衣の色が竜田川に流れる紅葉の色のようで付けられたそうです。

 E6A9D719-826C-4173-BC0C-AC84B18B416F

 7218F88D-A4F7-4341-9D8F-ADD9EB5AD57C

もみうり、吉野汁、わらび餅も奈良県の郷土料理です!

今日の献立

2023年4月17日 12時30分

(今日の献立)

•麦ご飯

•親子煮

•千草和え

•りんご

 34AAE432-2C91-4540-8B2B-AC45C9A19BC1  

 千草和えの千草は、沢山の野菜という意味があります。人参、小松菜、キャベツに下煮した白滝と油揚げを合わせて作る和物です。

今日の献立

2023年4月14日 12時30分

(今日の献立)

•麦ご飯

•ししゃもの唐揚げ

•じゃがいものそぼろ煮

•春キャベツのみそ汁

•牛乳

 C9085591-F534-448F-AEC3-0360C1DA58CD 

 春キャベツは、水分が多く柔らかいのが特徴です!4〜5月の給食で春キャベツを使用する予定です。

今日の献立

2023年4月13日 12時30分

(今日の献立)

•玄米入りうずまきパン

•チリコンカン

•ひじきサラダ

•バナナ

 62F7BB84-7F2F-454E-B823-24CBF1E9A5F9

 チリコンカンはアメリカテキサス州発祥の料理です。豆料理の中でもトマト味で食べやすいため、残量も少なかったです!

今日の献立

2023年4月12日 12時30分

(今日の献立)

•お赤飯

•鶏肉の照り焼き

•ごまあえ

•なると入りすまし汁

•お祝いゼリー

•牛乳

 A8CDB46D-63AF-4219-9FC8-080B156C446F

 入学、進級お祝い献立でした。

お祝いの気持ちを込めて、お赤飯、なるとも祝いのマークのものにしてあります!

今日の献立

2023年4月11日 12時30分

(今日の献立)

•麦ごはん

•春野菜カレー

•ツナサラダ

•丹那ヨーグルト

•牛乳

 345D0EE9-EC32-482F-9F6F-E29EE2F2E969

 カレーには、春野菜のアスパラガスや新玉ねぎ、新じゃがなどを使いました。

今日の献立

2023年4月10日 12時30分

(今日の献立)

•麦ごはん

•麻婆豆腐

•揚げ餃子

•ナムル

•牛乳

 50DACA1B-075F-4909-B592-4E6C11796646

 新年度の給食が始まりました。

今年度も安心で美味しい給食をセンター職員力を合わせて作っていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

今日の献立

2023年3月15日 15時00分

(今日の献立)

•玄米入りうずまきパン

•ハンバーグトマトソースかけ

•グリーンサラダ

•ミックスポタージュ

•いちごムース

 D76D09E2-83D8-4E18-9FC7-E68339BD269F

 今日は今年度の給食最終日でした!

 4FC11AFF-E746-4E84-9B8E-0AAAF213AEF0

長中生から配膳員さん、調理員さんへの感謝のメッセージカードを各クラスからいただきました。ありがとうございます!!

 BF81F810-3118-4BE9-A0F8-5F60EAA835CC

540780E9-F251-44D5-B334-738D464B1757

次年度も美味しく楽しみになる給食作りに励んでいきたいと思います。