今日の献立
2023年1月24日 12時30分(今日の献立)
•麦ごはん
•鮭の塩焼き
•田中山たくあん
•すいとん汁
•牛乳
24日から30日まで学校給食週間です!
明治22年に、山形県にある忠愛小学校でお弁当を持ってこられない子どもたちのためにおにぎり、漬物、焼き魚を提供したことが給食の始まりと言われています。今日は、元祖給食メニューということで再現しました。たくあんは、大仁にある田中山で作られたものです!
〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1407-1 TEL 055-948-0238 FAX 055-948-5654 E-mail:nagaoka-chu@izunokuni.ed.jp | 長中QRコード |
(今日の献立)
•麦ごはん
•鮭の塩焼き
•田中山たくあん
•すいとん汁
•牛乳
24日から30日まで学校給食週間です!
明治22年に、山形県にある忠愛小学校でお弁当を持ってこられない子どもたちのためにおにぎり、漬物、焼き魚を提供したことが給食の始まりと言われています。今日は、元祖給食メニューということで再現しました。たくあんは、大仁にある田中山で作られたものです!
(今日の献立)
•中華麺
•チーズロール
•ナムル
•しようゆラーメン
•ぶどうゼリー
•牛乳
中学3-4からのリクエストで、しょうゆラーメンです!
チーズロールは、函南町にある製麺所さんが納品してくれたわんたんの皮にチーズを巻いて揚げています!
(今日の献立)
•麦ご飯
•麻婆豆腐
•じゃがいもの中華サラダ
•パイナップル
•牛乳
千切りにしたじゃがいもを素揚げして、教室で和えてもらうサラダです!手間がかかりますが、食感が楽しいサラダです。
(今日の献立)
•麦ご飯
•鱈の唐揚げネギソース
•さつま揚げと野菜の炒め物
•大根のみそ汁
•豆乳プリン
•牛乳
旬の鱈を唐揚げにし、根深葱で作ったソースをかけて提供しました!!
(今日の献立)
•麦ごはん
•鰤の照り焼き
•おひたし
•豚汁
•豆乳いちご大福
焼くと縮んでしまいますが、とても大きな九州産の鰤でした!
(今日の献立)
•バターロール型パン
•ポークシチュー
•ツナサラダ
•メロン
•牛乳
豚肉には、赤ワインで下味をつけ調理員さんがじっくり具材を煮てトマト風味のシチューを作ってくれました♪メロンは、なんと!静岡県産マスクメロンを八百屋さんが仕入れてくれました!!!
(今日の献立)
•麦ごはん
•松風焼き
•白菜の炒めなます
•お雑煮
•新春ゼリー
•牛乳
年が明けて最初の給食、新春献立にしました。おせち料理で食べられるなます、松風焼きを取り入れ、お雑煮には春の七草のうち、せり、すずな、すずしろ(大根、かぶ)の3種を入れました!
今年も美味しい給食づくりセンター一同がんばります!
(今日の献立)
•麦ごはん
•きびなごフライ
•ゆず浸し
•かぼちゃほうとう汁
•牛乳
年内給食最終日でした。
今日は冬至なので、縁起が良いとされるかぼちゃ、ゆず湯に入る風習から和物にゆずの果汁、皮を使用しました。
沼津市西浦産のゆずでした♪
年明けの給食もよろしくお願いします!
(今日の献立)
•玄米入り丸型パン
•冬野菜のクリームシチュー
•ひじきサラダ
•りんご
•牛乳
かぶ、ブロッコリー、人参、さつまいもなどの冬野菜をシチューに使いました。
立派なカブを八百屋さんが納品してくだったので、葉っぱも刻んで使用しました!
(今日の献立)
•麦ご飯
•ローストチキン
•マセドアンサラダ
•ミネストローネ
•クリスマスケーキ
•牛乳
ローストチキンには、市内産のはちみつを使用しました!デザートは、乳卵不使用の米粉のケーキでみんなで食べられるクリスマスケーキでした♪
(今日の献立)
•麦ご飯
•生揚げの中華煮
•揚げ餃子
•華風和え
•牛乳
水口豆腐店さんの生揚げを使用しました。中国では、家常(ジャーチャン)豆腐と呼ばれる揚げた豆腐を野菜と煮た家庭料理です!
(今日の献立)
•麦ごはん
•ヤンニョムチキン
•ナムル
•トックスープ
•牛乳
世界の果てまで行って給食in韓国です!
ヤンニョムチキンを、子どもたちも食べやすいようにコチュジャンは使わず、ケチャップ、豆板醤、醤油、お酢、水飴で代用してタレをつくりました!
トックは白いお餅です!
今年の給食も残り1週間となりましたが、長岡給食センターみんなで楽しく美味しい給食作りがんばります!!
(今日の献立)
•角型食パン
•メイプルジャム
•ラザニア
•ウィンナーと冬野菜のスープ
•牛乳
手作りのミートソース、ホワイトソース、チーズを重ね作っています!
給食では、ラザニアの皮の代わりにワンタンの皮で作っています。
(今日の献立)
•玄米ご飯
•鯖の武士揚げ
•即席漬け
•義時汁
•義時ゼリー
•牛乳
南小健康委員さんがアイデアを出してくれた「義時給食パート2」です!
武士とかつお節をかけたナイスネーミングを考えてくれたので、さばの下味にかつお節を入れて揚げました。義時汁も心、体が温まるようにと具材を考えてくれました。
(今日の献立)
•ソフト麺
•ミートソース
•ツナサラダ
•ベイクドチーズケーキ
•牛乳
ふるさと給食の日です。県内産トマト、豚肉を使用したミートソース。丹那牛乳のヨーグルトと生クリームを使いチーズケーキを手作りしました。