今日の献立
2025年4月21日 12時30分(今日の献立)
•麦ごはん
•ししゃもの唐揚げ
•じゃがいものそぼろ煮
•玉ねぎのみそ汁
•さくらもち(中)
※小と幼はさくらゼリー
今年度1回目の理科コラボ献立でした!
中学校では、葉脈について学んでいます。
春のお菓子のさくら餅!
さくら葉の葉脈は何脈でしょうか?!
学んだことが、実は生活の身近にあります。
ぜひ葉脈に注目!してみてください。
伊豆の国市立長岡中学校
|
|
(今日の献立)
•麦ごはん
•ししゃもの唐揚げ
•じゃがいものそぼろ煮
•玉ねぎのみそ汁
•さくらもち(中)
※小と幼はさくらゼリー
今年度1回目の理科コラボ献立でした!
中学校では、葉脈について学んでいます。
春のお菓子のさくら餅!
さくら葉の葉脈は何脈でしょうか?!
学んだことが、実は生活の身近にあります。
ぜひ葉脈に注目!してみてください。
(今日の献立)
•お赤飯
•鶏肉の照り焼き
•ごま和え
•豆腐のすまし汁
•お祝いデザート
入学、進級お祝い献立でした!
お祝いの気持ちを込めて、お赤飯を提供しました。昔から赤いものは、邪気を払うと言われています。お赤飯を食べて、邪気を払い1年間充実した日々が過ごせるよう願っています!
(今日の献立)
•麦ごはん
•親子丼
•わかさぎフライ
•磯香和え
今年度から長岡地区に加え大仁小、大仁中、田京、のぞみ幼稚園の給食を提供させていただいております。まだ新しい配送ルート、調理工程に慣れずドキドキしていますが、安心安全な給食を提供していけるようセンター職員一同頑張りたいと思います!
(今日の献立)
•玄米入り食パン
•メイプルジャム
•チキングラタン
•白菜と豚肉のスープ
•牛乳
グラタンのホワイトソースは、給食センター手作りです!大きな釜でバターと小麦粉を炒めてホワイトルウを作っています。
(今日の献立)
•麦ごはん
•鱈の香味ソースかけ
•なめたけ和え
•里芋の味噌汁
•牛乳
根深葱をたっぷり使った香味ソースは、調理員さんがよく炒め辛味を飛ばして作ってくれました!
(今日の献立)
•玄米入りうずまきパン
•シュクメルリ
•海藻サラダ
•ミルメーク
•牛乳
世界の果てまで行って給食inジョージアでした🇬🇪
鶏肉をニンニクと牛乳、チーズで煮込んだ料理です!
(今日の献立)
•麦ごはん
•松風焼き
•白菜の炒めなます
•紅白雑煮
•お正月デザート
•牛乳
3学期の給食初日は、新春お祝い献立でした。雑煮には紅白のお餅をいれ、お正月料理を取り入れました!
(今日の給食)
•有機栽培のごはん
•鶏肉の味噌焼き
•ヤーコン入りごま和え
•のっぺい汁
•静岡みかんタルト
•牛乳
オーガニック給食の日でした。
市内の圃場で有機栽培された「にこまる」やさつまいも、大根を提供していただきました。また、市内生産者さんよりヤーコン、北小の畑で栽培した大豆で作られたみそを使用しました!関係者の皆さんのおかけで、有機栽培について考える日になりました。
(今日の献立)
•麦ごはん
•ブリフライ
•じゃがいものそぼろ煮
•わかめの味噌汁
•牛乳
旬を迎えるブリをフライにしました!
(今日の献立)
•麦ごはん
•おぬいばあさんのカレー
•元気サラダ
•バナナ
•牛乳
今日はしろばんばから飛び出した給食です。おぬいばあさんのカレーを再現してみました。サイの目に大根、人参、じゃがいもを切り、小麦粉を炒めてカレー粉と合わせました。
(今日の献立)
•麦ごはん
•酢豚
•にら玉スープ
•パイナップルゼリー
•牛乳
(今日の献立)
•茎わかめごはん
•いいものナゲット
•底なしイ〜カのかみかみ和え
•里芋のみそ汁
•牛乳
ふしぎ駄菓子屋銭天堂から飛び出した給食です。いいものナゲットと、底なしイ〜カを再現してみました!
(今日の献立)
•みつあみパン
•ひじきサラダ
•タイガーマス号のシチュー
•飛行石ゼリー
本から飛び出した給食「ジブリの食卓天空の城ラピュタ」よりみつあみパンと、タイガーモス号のシチューを再現してみました!
飛行石ゼリーは、サイダーゼリーにブルーハワイシロップを入れて青色を再現しました!
(今日の献立)
•麦ごはん
•親子煮
•きびなごフライ
•ワカメ入りツナ和え
•牛乳
(今日の献立)
•麦ご飯
•中華丼
•サツマイモと大豆の揚げ煮
•レモンゼリー
•牛乳
旬のさつまいもを揚げて、甘辛いタレと合わせました!